マーケティングの話

【その発想はなかった】こんな簡単なことでヒット商品に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、きくちはらです。

このブログは、数字の苦手な経営者さんに話題のニュースを基に、会計的視点、マーケティング的視点、マネジメント的視点などから、あなたのビジネスのヒントになる情報をお届けしています。

お友達も募集中!

アクシュ( ´ー`)⊃⊂(´ー` )アクシュ
友だち追加

家庭用ラップで差別化するには?

「レンジでチン」するときに使う家庭用ラップ。各社からそれぞれ発売されていますけど、あなたがこの「家庭用ラップ」のメーカーならどのように差別化しますか?

・取り出しやすさ?

・切り取りやすさ?

・厚さ?

・耐熱性能?

いくつか思いつくけれど、どれも「これだ!」という決定打にかけますね。

ちなみに「サランラップ」とか「クレラップ」とか勝手に呼んでますけど、それらは商品名で「食品用ラップフィルム」というのが一般名詞だそうです。

・サランラップ(旭化成)

・クレラップ(クレハ)

・日立ラップ(日立化成)

・ダイアラップ(三菱樹脂)

・リケンラップ(リケンテクノス)

・その他

なんですよね。

その手があったか!一目でわかる差別化

どれも透明で、ギザギザの刃が付いていて、細長いパッケージで、商品名と一般名詞を混同してしまうくらい差別化が難しい商品ですが、この度日立化成さんから画期的なラップが発売されました。

切り取りやすさや、ラップの厚みや、耐熱性能など、分かりずらい競争をしていたラップ業界ですが、思わず「その手があったか!」と叫びたくなる差別化商品です。これがあるだけでラップを使うのが楽しくなる。お弁当を開けたときに子供が大喜びする。ありそうでなかったラップの新商品、その記事を2つご紹介します。

↓↓↓

家庭用ラップに色を付けたら大人気になった

日立化成が販売

色付き家庭用ラップ「カラーラップ」

色付き家庭用ラップ「カラーラップ」

日立化成の色付き家庭用ラップ「カラーラップ」が好調だ。サンドイッチやおにぎりの“デコレーションラッピング”のほか、賞味期限や目的ごとに色分けするような用途で浸透。4月末に輸入生活雑貨店「PLAZA」で発売し品薄と なり、ピンクと青、黄色の3色とも追加発注が寄せられた。特にピンクの人気が高いという。

あらゆる色のキャラクターが登場し、世界中で幅広い年齢層に親しまれる絵本「バーバパパ」を外箱のデザインに採用した。担当者は「パッケージから楽しいキッチンライフをイメージしやすいことも、購買意欲を高めているようだ」とみる。近く雑貨店や百貨店、インターネットでの販売も始める計画だ。

緑やオレンジ、紫、白など色の拡充も検討する。カラーラップは業務用で高いシェアを持つ赤・青の色付きラップを応用したもの。病院や高齢者施設で制限食を仕分けたり、食品工場で混入した際の識別を容易にしたりするのに使われている。

日刊工業新聞2018年6月18日

引用元:https://newswitch.jp/p/13421

 

 

ラップに色がついたら、あら、楽しい! 『カラーラップ with バーバパパ』

単調なキッチンワークだって楽しくなるかも!?

 

カラフルな色付きのラップが登場!ラップの機能はそのままに、色付きになったことでデコレーションやラッピング、食材を保存する時の色分けなど。従来の透明ラップフィルムにはない新しい使い方が楽しめる『カラーラップ with バーバパパ』を紹介する。

 

「バーバパパ」のキャラクター付きで楽しい、キッチンワークが楽しくなる!

 

日立化成『カラーラップ with バーバパパ』(幅22cm×長さ50m・希望小売価格 税抜450円・2018年4月27日PLAZA先行販売)は食品包装用のラップフィルム。色付きのラップとなっており、ピンク、ブルー、イエローの3色が発売されている。フランスの人気絵本「バーバパパ」のキャラクターがパッケージデザインに使われており、見た目にもとても可愛らしい。

©️2018 Alice Taylor & Thomas Taylor All rights reserved.

 

実は今までも色付きのラップというのは存在していた。日立化成は、食品の色としては少ない「青色」を採用することにより、食品との識別性を高めた「日立ラップ ブルータイプ」を2013年に発売している。これは主に「異物混入対策用」として開発されたもので、万一、食材へ混入した際に色がついていることで見つけやすいという点から食品工場や飲食店で採用されていたものだった。

 

3色の明るいカラーのラップでカラフルに!

こうした色付きのラップフィルムをもっと身近にということで登場したのが『カラーラップ with バーバパパ』。お弁当やサンドイッチ、おにぎりなどのラッピング。食材を保存する際の賞味期限や用途に応じた色分け。目的に合わせた使い分けや季節の変化に応じた飾り付けなど、包むだけにとどまらず、お弁当やお皿の上をカラフルにもしてくれそうだ。

パッケージデザインは各色4種類ずつある。

耐熱温度は130℃。耐冷温度は-60℃。

食品衛生法に基づいた「食品、添加物等の規格基準」に適合しており、透明なラップと同じように使える。

使い方も通常のものと同じ。

 

カラーラップをそれぞれ白い器にラップしたところ

ラップの質は、通常のものと同様。ピタっとくっつき食材を保存してくれる。

実際に手にしてみると、思っている以上にしっかりとラップの色が出ている。例えば、オレンジ色のネットに入れたみかんが色鮮やかで美味しそうに見えるのと同様に、ピンクのカラーラップにいちごなど同系色でまとめてあげると、さらに見た目が鮮やかになる効果もある。お弁当を詰める時にカラーラップを使えば彩りのひとつにもなり、お弁当づくりの可能性も広がりそうだ。

 

カラーラップを使ってデザート作り!カラフルなフルーツボンボンを作ろう!

せっかくなのでカラーラップの色を活かしたスイーツ「フルーツボンボン」を作ってみよう。フルーツと寒天をラップで包むだけの簡単デザート。

今回は、カラーラップのピンクにさくらんぼ、イエローにみかん、ブルーにキウイで作ってみよう。寒天は煮詰めておき、お砂糖を加えてほんのりとした甘みをつけておく。ラップを敷いて、寒天液を流し込みフルーツを入れ、キュッとラップを縛って冷やし固める。凍らせてもOKだ。インスタ映えなどを狙うなら、同系色のリボンで縛ってみて。

フルーツボンボンの出来がり!カラフルで色鮮やか、見た目も涼やかで可愛らしい。

お弁当のデザートにも、ホームパーティーにも。お皿に盛り付けたり、ラップのまま持ち運んだりも出来る。

ラップが重なることで、さらにカラーラップの色もよく分かる。

今回は、カラーラップのまま器に盛り付けて、色を楽しみながらいただいてみよう。普段の食材の仕分けから、お弁当・お菓子作りなど、アイデア次第で色々と楽しめる。

 

カラー別による見え方

カラーラップ(ブルー)使用。左から、白い器、ガラスの器、黒い器にラップしたところ。

ラップの色が綺麗に見えるのは、やはり白いお皿やガラスの器。色が透けるので、キラキラした雰囲気に見えた。

現在、輸入生活雑貨店「PLAZA」(一部取り扱いのない店舗あり)にて先行発売中。6月より他の雑貨店や百貨店などの小売店や、インターネットでも順次販売予定。

 

「カラーラップ with バーバパパ」インスタグラム投稿キャンペーン

5月10日(木)00:00~6月30日(土)23:59までのキャンペーン期間中に、日立化成「カラーラップ with バーバパパ」の公式Instagramに、実際に商品を使った様子を撮影した写真を投稿(ハッシュタグ「#カラーラップバーバパパ」)すると、抽選で30名に商品3本(3色)をセットにしてプレゼントしてくれるそう。

引用元:http://www.shin-shouhin.com/2018/06/10/colorwrap/

なぜ今まで誰も思いつかなかったのか?

食品用ラップは昭和35年にクレラップとサランラップが発売され、冷蔵庫や電子レンジの普及とともに各社から様々なラップが発売されるようになりました。そしてそのどれもが当たり前のように透明のフィルムです。作る側も買う側もそのことに何の疑問も持たずにやってきて実に58年。58年の時を経て遂に登場した「カラーラップ」。なぜ58年もの長い間、ラップに色を付けることを誰も思いつかなかったのか?思いついていたけど製品化が難しかったのかな?

いずれにせよ、透明のフイルムに色を付けるだけの簡単な差別化ですよ。

あなたの商品の「当たり前」を変えてみる

ひと昔前までは「ガムテープ」といえば茶色が当たり前でした。でも今ではあらゆる色のガムテープが売られています。色だけでなく用途別に粘着力の違うものもありますよね。あなたの業界でも、この商品はこの色が当たり前と誰もが疑いもせずに何十年過ごしてきた商品はありませんか?きっとあるでしょう。この商品を違う色に変えたらどうなりますか?明るいパステルカラーに変えたらどうなりますか?

周り中がみんな黒なのに、あなたの商品だけ黄色とかピンクだったら間違いなく目立ちますよね。知名度が上がれば選ばれる確率も上がるし、何よりこれまでとは違う顧客層に支持される可能性が生まれます。特に「暗い色」が当たり前として定着してるような商品なら、ここは思い切って明るい色に変えてみる。

社長!いっちゃいましょう、社長!

 

 

「イイね!」と思ったらポチッとお願いします

アクシュ( ´ー`)⊃⊂(´ー` )アクシュ

友だち追加

&nbs

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*