こんにちは、きくちはらです
今回は数字が苦手な経営者さんに
ぜひ知っておいて欲しい
「経営数字が簡単につかめる」
一枚の表のお話し
の2回目をお送りします
最も重要な指標は
損益分岐点比率
とにかく経営者さんには
この表を頭に叩き込んでほしい
ということでMQ会計表を
ご紹介しました
頭に叩き込んだかな?
じゃ今回は、この表の中でも
最も重要な部分の話をするよ
それは「損益分岐点比率」
という指標
この表だと「90%」となってる
わかるかな?
粗利と固定費にまたがって
丸囲みの中に「90%」と
書いてある部分だ
理由は2つ
なぜ「損益分岐点比率」
が重要かというと
その理由は2つある
理由1.あなたの会社がいつ
損益分岐点を迎えるかが分かる
損益分岐点比率が
何を意味するかというと
画像の例のように90%なら
1か月31日あるとして
31×90%=27.9
つまり、その月の28日に
損益分岐点を迎える
という事を示している
そして28日以降の売上が
全て利益になるという事
だから損益分岐点比率は
少ない方が優秀という事になる
もし80%なら
31×80%=24.8となり
25日に損益分岐点を超え
それ以降の売上が
全て利益となる
もし損益分岐点比率が
110%なら
31×110%=34.1となり
1か月に34日ないと
損益分岐点を迎えられない
つまり赤字という事
残念ながら損益分岐点比率が
100%を超えた会社は赤字となる
理由2.この数字であなたの会社
のランクが分かる
この表の右上に
「損益分岐点比率の評価」
といのがあって
そのパーセンテージによって
あなたの会社がどんな常態にあるか
判定が下される
0%~59%
超優良企業
60%~79%
優良企業
80%~89%
普通企業
90%~99%
危険水域
100%199%
赤字企業
200%
倒産路線
あなたを脅すわけではないけど
数字が苦手な経営者さんは
「何で儲からないんだろうな?」
って思ってるうちはのんきなもんで
自分の損益分岐点比率を知って
初めて事の重大さに気づく人が多い
あなたの会社
損益分岐点比率はいくつ?
さて、ではあなたの会社の
損益分岐点比率を計算してみよう
計算方法は1か月の
固定費÷粗利×100(%)
たったこれだけ
もしあなたが
「自社の固定費が分からない」
「うちの粗利っていくつだっけ?」
な感じなら
それは担当の税理士さんに聞けばいい
むしろあなたの会社の
MQ会計表の各項目を
税理士さんに埋めてもらえばいいと思う
相手はプロなのですぐに答えてくれる
僕も税理士さんに毎月お願いしてるけど
このMQ会計表で
報告してもらうようにしている
えらそうに会計を語ってる僕だけど
実は僕も決算書とか読めない(笑)
だからこそ数字が苦手な
あなたの気持ちがよく分かる
はじめてMQ会計表を知った時は
「こんな便利な表があるなら
なんで早く教えてくれなかったんだ!」
って思ったもん!
というわけで
もしあなたがMQ会計表に興味があれば
僕が使っている
エクセルファイルを差し上げます
(プロの出来ではないのであしからず)
お友達追加して
(既にお友達の方もモチOKです!)
「MQ会計表 希望」
と一言コメントして
・お名前
・メールアドレス
をご記入ください
近日中にご指定のアドレスに
ファイルを添付してお送りします
MQ会計表 希望
中澤創
hajimen75@gmail.com
よろしくお願いします。
はじめまして。素晴らしい記事有難うございます。
MQ会計表を希望したいです。今後とも宜しくお願い致しますm(__)m