経営数字の話

計画的に利益を出すことはできるのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

計画はこれ

これまでのブログを整理すると

僕の指導先がこんな計画を立て

それをグラフ化し

これを達成するための行動として

クロスセル一本に集中する

そんな話をしたよね

 

 

 

 

 

結果がこれ

その結果どうなったか

あなたは興味ある?

何?もったいぶるな?

OK!じゃぁ結果を発表するよ

 

 

 

 

まず客単価目標1,700円に対し

結果はこんな感じだった

赤線はその日の客単価

青線はその日までの平均客単価

この手書きの青線が

横一直線の青線を超えれば

見事目標達成というスンポーなんだけど

結果はごらんのとおり未達成だった

 

 

 

 

 

続いて客数を見てみよう

目標3,400人に対して結果は…

赤線がその日の客数

週末やお盆期間に客数が

伸びていることが分かるね

そして青線が累計客数

これが斜めにまっすぐ伸びる線を

超えれば目標達成

こちらはめでたく目標をクリア!

エネルギーを注いだ客単価では

目標達成できず

ある意味放置した客数で達成

というちょっと皮肉な結果だね

 

 

 

 

 

最後に全体の目標の結果がこちら

ご覧のとおり残念ながら売上目標の

青い線を超える事はできなかった

 

 

 

 

ちょっと解説すると

彼は日々の売上と支出を

毎日手書きで記録したわけだけど

第二週目は、売上の青線が

目標に届いていないのに

支出の赤線が目標よりオーバーしてるね

これは過剰在庫状態を意味している

 

 

 

 

 

それを翌週は目標値に近づけて

ちゃんとリカバーしてるのが

わかるよね?

 

 

 

 

 

このグラフを毎日付けていたからこそ

過剰在庫に気づけるし

リカバーもできる

もっと言えば、全スタッフが

このグラフを見れば

今現在の利益状況を把握できる

ということなんだよね

 

 

 

 

 

このグラフを付ける前はどうかというと

翌月に税理士さんが来て

計算してもらってからでないと

結果はわからないという状況だった

翌月に過剰在庫が判明しても

アフターフエスティバル!!

「後の祭り」だよね?

 

 

 

 

 

売上?利益?

さて、売上結果は目標に届かず

ってことだったけど

ところであなたは売上と利益

どっちを重要視してる?

 

 

 

 

 

仮に売上が1億円でも

支払いが1億1万円だったら

1万円の赤字だよね?

 

 

 

 

 

逆に500万しか売上なくても

支払いが400万なら

100万の利益だよね?

 

 

 

 

 

ということは

重要なのは売上よりも利益!

そういうことで異論はないかな?

OK!

 

 

 

 

利益結果を見てみよう

売上目標は届かなかったこのグラフ

利益結果はどうだったのだろうか?

利益の見方は最終的な

赤線と青線の幅だよ

まず目標値の赤線と青線の幅

を見てみて

 

 

 

 

 

次に手書きした赤線と青線の幅

を見てみて

どうだろう?

ほとんど一緒なのが分かるかな?

 

 

 

 

 

つまり、売上目標未達だったけど

利益目標はほぼ達成ってこと

さっきも書いた通り

重視すべきは売上より利益

 

 

 

 

 

後半、売上の伸びなかったんだけど

それに合わせて仕入れもシビアにした

もし、このグラフを

付けていなかったら?

そこまでシビアになれただろうか?

その結果、目標通りの利益が残せた

 

 

 

 

 

そして損益分岐点はどうかな?

計画では23日に損益分岐点を

超えるはずだった

実際は一日遅れの24日に

損益分岐点を超えた

(ちょっと見づらくてごめんよ)

まぁ、悪くないんじゃないかな

 

 

 

 

 

客単価も目標には届かなかったけど

昨対比だと108%だから悪くはない

 

 

 

 

 

まとめると

ちょっと面倒な作業はあるけど

たったひとつの事

(彼の場合はクロスセル)

に集中して、利益目標達成!

そんなお話でした

 

 

そんな話をもっと詳しく知りたい!

そんなあなたはポチッとしてね

友だち追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*